Thursday, November 13th, 2025
Instagram LIVE 11.09.25 Down Jacket / Down Coat
この投稿をInstagramで見る
PICK UP
-

Monster Down Jacket
52,800 yen
国内生地を使用した、ビッグシルエットが特徴のモンスターダウンジャケット。古着のような味わいのある風合いに、包み込まれるような暖かさと軽やかな着心地が魅力です。もともとはアメリカ軍の特殊部隊向けに開発されたアウターをルーツに持ち、ファスナーの引き手コードやマジックテープなど、細部にまでこだわりが詰まった一枚です。今シーズンからポケットの裏地にはフリース素材を採用。手を入れた瞬間に感じる、ふっくらとした心地よさと保温性をプラス。外出時にも思わず手を預けたくなるあたたかさにアップグレードしました。ヒップがすっぽり隠れる着丈で、小柄な方や自転車移動の多い方にも快適にご着用いただけます。

-

Monster Down Coat
66,000 yen
国内生地を使用した、ビッグシルエットと圧倒的な存在感が魅力のモンスターダウンコート。古着のような味わいのある風合いに、包み込まれるような暖かさと軽やかな着心地を兼ね備えています。もともとはアメリカ軍の特殊部隊向けに開発されたアウターをルーツに持ち、ファスナーの引き手コードやマジックテープなど、細部にまでこだわりが詰まった一枚です。今シーズンからポケットの裏地にはフリース素材を採用。手を入れた瞬間に感じる、ふっくらとした心地よさと保温性をプラス。外出時にも思わず手を預けたくなるあたたかさにアップグレードしました。

-

Check Down Jacket
39,600 yen
国内のワッシャー感のあるチェック生地を使用したダウンジャケット。程良いボリューム感と丸みのあるシルエットがカジュアルなアイテムでありながらも女性らしく着こなせる一枚。首元まで覆うスタンドネックは寒さをしっかりとガードしてくれます。オリジナルで染め上げたカラーも魅力でシンプルなスタイリングに合わせるだけでこなれた印象に。

-

Ultralight Goose Jacket
48,400 yen
ふんわりとしたボリューム感と、圧倒的な軽さ・保温性を兼ね揃えた今季一押しのグースダウンジャケット。軽快な着心地で寒い季節のデイリーアウターとして活躍します。丸みのあるシルエットやギャザーを効かせた切り替えライン、同色でまとめたディテールが、上品さと快適さを引き立たせる一枚です。

-

Pencil Velour Skirt
22,000 yen
上質な肌触りと深い光沢感のあるベロア生地のペンシルスカート。メロー仕様の裾やスリット、すっきりとしたウエストラインが魅力。スニーカーやカットソー等のカジュアルなアイテムと合わせたスタイリングもおすすめです。

-

La maison de Lyllis LUZ
14,300 yen
上質なアンゴラを贅沢に使用し、ソーピング加工とファー加工でふわふわの毛足に仕上げたビーニー。カーリーヘアの方でも難なく快適に被れるゆとりのある設計。サイドにはポイントとしてリングドットテープを配し、タックを取ることでサイズ感を調整可能。留め方次第でシルエットを変えられる、遊び心のあるデザインです。ボタンを留めずに、そのままふんわり被るのもおすすめ。とにかく暖かく、驚くほど軽い被り心地です。

-

Ecoleather Shoulder Bag
20,350 yen
エコレザーを使用したショルダーバック。なめらかな質感と上品な光沢感が魅力です。マチ付きでA4サイズも収容可能なサイズ感と、太めのショルダーとのバランスが絶妙なアイテム。ボディにあしらったタックやパイピング、ステッチワーク等がミニマルなデザインに深みを与え、デイリーからレジャーまで幅広いシーンで活躍。長さ調節可能なショルダーは肩にかけても斜め掛けでも快適にお使いいただけます。内側にはファスナーポケット付き。

軽やかに羽織る日も、あたたかく包まれたい日も。 移ろう季節に寄り添うアウターを、3日間のライブでご紹介。
自分の暮らしやスタイルにフィットする一着を。🤍
– Down Jacket / Down Coat –
TODAYFUL今季イチオシのダウンを全型、徹底解説。
「違いがわからない」「サイズ感が不安」
「自分のライフスタイルに合うのはどれ?」
そんな声にお応えして、リアルに着比べながらお話しております。
◾ Monster Down Jacket
◾ Monster Down Coat
◾ Check Down Jacket
◾ Ultralight Goose Jacket


