文祥窯 馬場光二郎氏 作品展開のお知らせ

 

11/18 (火) 〜 Life’s各店舗・online store にて

佐賀県 伊万里港を望む高台に窯を構える、文祥窯 馬場光二郎氏 による作品を展開します。

 

400年前、佐賀県有田で日本初の磁器「初期伊万里」が誕生しました。

その器づくりに使われていたのが、地元・泉山で採れる「泉山陶石」。

鉄分を多く含み、成形が難しいこの陶石は、やがて扱いやすい天草陶石に取って代わられ、

“歴史の遺産”として忘れられつつありました。

 

文祥窯は、この泉山陶石に再び光をあて、

石を砕く粒の大きさから焼成まで、すべての工程を見直しながら

有田本来の白磁の美しさを探求しています。

 

古くから割烹料理の器づくりを手がけ、

三代にわたり多くの料理人に愛されてきた窯元。

三代目・馬場光二郎は「綺麗に仕上げすぎず、なりたいように。」という信念のもと、

釉薬の垂れや黒点、色ムラを“器の個性”として受け止め、

この土地に根ざしたものづくりを続けています。

初期伊万里が持つ“古拙の美”をいまに蘇らせ、

料理を引き立て、暮らしに静かな存在感を添える器。

文祥窯は、そんな “時間を映す白磁” をつくり続けています。

 

発売日:11/18 (火)

Life’s DAIKANYAMA / HORIE / FUKUOKA / ONLINE ( オンライン同日12:00発売 )